日语里面は和は加助词(に、で、へ等)这种形式的区别;做对比么? 求详细解释;

如题所述

首先说一下,楼主,我没有见过は前面加へ的。

に、で后加助词は,其实意思和不加没有太大区别。

但是加了表示强调~

我想你的意思应该是に、で后面加は和不加は的区别吧

我们来比较这样两句话:
1.部屋に机が一つあります。
2.部屋には机が一つあります。

1句只是简单陈述这样一个客观事实,屋里有个桌子。2句则着重强调屋里有“一个桌子”,不是一个椅子,也不是两个桌子。

で是一样的道理,格助词で的后面肯定都是以动词结句的。
温馨提示:内容为网友见解,仅供参考
第1个回答  2012-07-23
建议楼主查阅日语原文词典,这样会更好的理解助词(包括其他)的用法和含义。
【 】内是原文的翻译,谨供参考。

(系助) 〔补说〕 现在では「わ」と発音する。助词「を」の下に付くとき、「をば」となることがある种々の语や文节、活用语の连用形などに接続する。多くの事柄の中から、一つのものを取り出して提示するのが本来の用法である。
[1]特に一つの物事をとりあげて提示する。【特别举出一个事物加以提示】
お酒―ぼくが买う
食事―もうすんだ
[2]题目を提示して、叙述の范囲をきめる。【提示题目,确定叙述范围】
象―鼻が长い
ぼく―学生だ
今日―よい天気だ
[3]二つ以上の判断を対照的に示す。【对照表示两个以上的判断】
行き―よいよい、帰り―こわい
亲に―孝行、友人に―信义[
4]叙述を强める。 【强调叙述】
(ア)〔补说〕 格助词・副词などに付いて意味や语势を强める。
たいてい―、そのまま帰る
君と―もう会わない
(イ)〔补说〕 动词・形容词の连用形、および助词「て・で」に付いて一続きの叙述の一部分を强调する。
绝対に行き―しない
なるほど美しく―ある
まだ书いて―いない
真実で―ない
[5]〔补说〕 「…(で)は…(だ)が」の形で譲歩の気持ちを表す。活用语の连用形に付くこともある。
雨も、降り―降ったが、ほんのわずかだ
ごめんどうで―ございますが
[6]动作・作用の行われる条件・事态を表す。【表示动作,作用进行的条件和状态】
现代语では「ては」の形で用いられるが、古语では「ずは」「くは」「しくは」などの形をとることもある。
不正があって―ならない
おこられて―大変だ
会社として―万全の备えをするつもりです本回答被提问者和网友采纳
第2个回答  2012-07-23
加は起强调作用 语感问题 多多练习
第3个回答  2012-07-23
具体问题不懂,如果助词加は往往表示强调而已
第4个回答  2012-07-23
相似回答