に対して的语法

这道题为什么选2?感觉都没啥问题

你要区分にとって和に対して的区别。
虽然都能翻译成“对于。。。”,但两个对于的意思不一样。
にとって强调站在前者的立场上看问题,比如这道题对我来说有点难,私にとってこの质问はちょっと难しいです。是站在我的立场上来看后面的事。
而に対して,是对于,关于,是谓语的对象,比如对于这道题,双方都给出了回答,この质问に対して、両方とも回答を出している。
你选13,全部是にとって的用法,只有2表示对象,这个国家对外国人有哪些支持呢?支持的对象是外国人。
温馨提示:内容为网友见解,仅供参考
第1个回答  2014-07-03
答案是:A
在此处的に対して的意思“对……(而言)”

に対して的用法有:

1、对……(而言),向……
此种意思下接续有:Nに対して/ NAに対して/ A-に対して/ Vのに対して

表示“向着/根据某事物”等意思,后续对多面向的行为以及态度产生某种作用。修饰名词时用“…に対してのN”、“…に対するN”的形式

2、N+数量词+に対して:比例时……,…比…

以数量表示的数字为单位,表示“根据其单位”的意思。也可以和“…について(每…)”、“…につき(每…)”互换。

3、…のに対して:与…相反,…而…
用于列举表示两个对立的事物

日语に対して表示对比的时候前面是怎么接续的
“に対して”在使用时,前面的“体言”可以是名词、数词或代词,这不仅限定了其使用范围,也使得句子表达更加精准。而在某些情况下,比如句子结尾使用了“用言”或“助动词”,直接接“に対して”是不符合语法规则的。因此,通过添加一个形式体言“の”,不仅解决了接续问题,还保持了句子的流畅性和...

二级语法【~に対して】
に対して的用法有:1、对……(而言),向……此种意思下接续有:Nに対して\/ NAに対して\/ A-に対して\/ Vのに対して 表示“向着\/根据某事物”等意思,后续对多面向的行为以及态度产生某种作用。修饰名词时用“…に対してのN”、“…に対するN”的形式 2、N+数量词+に対して:比例时...

二级语法【~に対して】
另外,“数量词+に対して”表示数目的比例或对应等;如:学生30人対して教员一人が配置されている。还可表示二者对立,相反或对照性的关系。如:雪の多い日本海侧に対して、太平洋侧では冬は晴れた日が続く。如A的话,应是“にとって” 、”従业员は会社にとって大切です”(意为:职工...

に対して的语法
而に対して,是对于,关于,是谓语的对象,比如对于这道题,双方都给出了回答,この质问に対して、両方とも回答を出している。你选13,全部是にとって的用法,只有2表示对象,这个国家对外国人有哪些支持呢?支持的对象是外国人。

...ついて”、“に関して”,“に関する”,“に対して”使用上有什么不...
1、名词+について,(动作、作用に対象となるものを表す),表示谈论或考虑的内容。2、名词+に関して,【修饰名词时用「に関しての+名」或者「に関する+名」,(共通する意味。対象・関连を表わす。】关于…,关于…的。3、名词+に関する,关于…;关于…的 4、「につ...

日语语法问题:に対して 和 について
回答:に対して多用作动作情感的对象,针对人较多,比如对某某表示感谢。表示主语人物的行动所涉及的对象,一般可译为:对 について表示谈论或考虑的内容,一般可译为 :就,关于……问题 比如关于某件事怎样怎样了,汉语意思翻译就不一样。

日语语法にとって和に対して怎么区分
にとって: 对…(通常是人物)来说。比如“学生にとって一番大事なのは勉强することです。” 「对于学生来说最重要的事是好好学习。」に対して: 针对…(人物或事物都可以)。比如“この件に対して、あなたの考えはどうですか?”「针对这件事,你的想法是怎样的?」

日语针对怎么说
针对就是关于某件事情一般用について に対して一般用作比较的场合。

请大神帮忙解释下日语中级语法中的に対して、に対する、にとって...
【にとって】,译为【对于…来说】,多接表示人或组织的名词后,表示“从其立场来看”的意思。【に対する】,译为【对…的…】【有关…的…】。用语修饰后续的名词 给你两个例句,你就明白了 彼にとってこんな修理はなんでもないことです。(对于他来说修理这点儿东西算不了什么)私の...

日语语法「のに対して、にひきかえ、と违って」
手纸は相手に届くまでに时间がかかるのに対して、Eメールなら一瞬だ。手纸は相手に届くまでに时间がかかるのに引き换え、Eメールなら一瞬だ。手纸は相手に届くまでに时间がかかるのと违って、Eメールなら一瞬だ。信要寄到对方那里需要花时间,相对的电子邮件一眨眼就到了。先月の売り上...

相似回答